[一般公開記事]
2023.01.09 up
2023年も始まりました。
冬休み中の指導も小学生中学生と大盛り上がりです。
小学生においては月曜水曜木曜金曜の週4日枠の中で追加費用一切なしに14時から18時迄の時間普段塾に来ない曜日であっても好きなだけ塾に来てよい、勉強してよいと事前に案内していたのでほぼすべての生徒が3時間以上勉強していました。
中には小学2年生3年生にもかかわらず、3時間半4時間と勉強していった生徒もいたのは驚きです。いわゆる冬休みは通い放題のような形態となりましたが、14時に塾に来て途中別の習い事の為に1時間抜け終わったらまたこの塾に戻ってくるという生徒もいたのでとてもおもしろかったです。
中3生につきましては第2回学調も終え、冬休みは日曜日と年末年始を除き毎日指導させていただきました。冬期講習における合計指導時間は丁度30時間。普段より授業料や通塾日を既定の週3日を超えて増やして通っている生徒もいるため冬期講習の費用は全中3生統一で税込11000円にさせていただいています。
第2回学調につきましては学年順位は勿論、平均点・ヒストグラムも中学から出されなくなり情報が少ない中様々な判断をしていく必要がありとても大変です。
懇意にしている塾の先生方と情報を出し合い質を高める工夫をしています。そのような中、近隣学校の八幡中学ですが生徒たちに話を聞きながら調べるとどうやら塾生が学年1位だったようです。この他にも前回の記事で紹介していますが、その前のテストで学年17位だった生徒が学年6位迄食い込んできました。この学校は学調でも学年順位を出してくれるので間違いありません。今週行われる中1生中2生の学調でも学年1位2位を獲ってほしいと願っています。
この塾では上を目指す強い意志を持つ生徒を徹底的に指導そして応援する塾です。
指導に工夫をし教材を工夫し、塾で細かにテストをし、生徒の採点に加え私自身も二重採点を行い生徒の誤採点を防ぐと同時に現時点での学力を正確に測ることも怠りません。英作文や理科社会そして国語の記述問題については生徒では正確に採点できませんから必ず私が採点するようにしています。そのくらい一人ひとりを大切にしている塾なのです。
この塾は順位を高めるために、実力を高めるために積極果敢に攻撃を仕掛けます。追加で費用を要してしまいますが、塾で勉強する日を増やすことにも対応します。
だからこそ、折角塾に通っても問題を徹底的に解かなかったらあまりにももったいなさすぎますので是非積極果敢に攻撃あるのみです。
学校により様々ですが毎年数十人浜松北高に進学する中学もあれば10名前後合格者がいる中学、5名前後合格者がいる中学など地域で様々。例えば学年順位が7位8位の優秀な生徒が居たとしてもその中学からは5名前後の北高合格者しかでていないということであればもしかしたら北高受験を諦めるか一発合格を狙い記念受検的な賭けに出ないといけないのかもしれません。この場合、仮に合格したとしても入学後が大変なことになるでしょう。であるならば、早い段階で勝負をかけた方が好ましいしそうあるべきだと思います。この塾の存在意義はそこにあるわけです。
当塾の塾生の半分ほどは大手塾や個人塾を辞めてこの塾で高めたいと強い意思をもって門を叩いてきています。大手でいえば1クラス20名25名なかで同じ先生に教わり同じ教材で同じ宿題を出されいつもと同じ結果が出てくる。これでは大きな変化は呼び込めないでしょう。
これを変えるために新しい環境と少人数で徹底的に指導してくれる塾を求めている方に最適な塾とこちらは考えています。是非、いまの状況環境を変えて志望校をひとつふたつと上げたいという強い意志を持つ生徒は入塾相談から始めてください。多くのご家庭は入塾に至る前に2度3度と相談に来られ、総合的に判断され決めているようです。
2023年度も生徒一人ひとりを大切にしたいと考えています。
昨年はよい出会いに恵まれつつも、大きなトラブルも起き求めぬ別れにつながったりと様々でした。この経験を得て、この一年は特に人とのかかわりをより大切にしていきたいと考えています。
よろしくお願いします。
最後に、この地に移転開業してからの塾生が手にした学年1~10位までの人数を紹介し2023年度最初の投稿をしめたいと思います。昨年11/30実施の第2回学調での学年1位も含めています。今後の塾選びの参考にしていただけたらと考えています。
学年1位… 6回
学年2位… 7回
学年3位… 2回
学年4位… 2回
学年5位… 1回
学年6位… 3回
学年7位… 4回
学年8位… 3回
学年9位… 3回
学年10位… 3回
卯年の本年は昨年以上に成績が跳ね上がる年にしたいと考えています。
今年もよろしくお願いします。
投稿の内容は、新聞・雑誌・テレビ・インターネット他の情報を参考に書き上げています。年月の経過とともに、過去に掲載された内容が現在と異なる場合も有ることをご承知おきください。
■未読記事一覧
2024.07.16 up
(一般公開記事)
2024.05.06 up
(一般公開記事)
2024.03.10 up
(一般公開記事)
2024.03.10 up
(一般公開記事)
2024.03.03 up
(一般公開記事)
2024.02.16 up
(一般公開記事)