入力例:赤血球 酸素

We are

268655 PV now

〒430-0929 浜松市中央区中央1丁目10-1-1階 (お問い合わせはメールにてご連絡ください。このwebサイト上には電話番号は記載しておりません。)

入塾をお考えの方へ..


—————————————————————————————————————————————
 このページでは以下の内容について記載があります。
 (塾の近況を先に知りたいという方はトップページより各記事をお読みください。)
—————————————————————————————————————————————
 (目次)
  [01] 小学生/中学生共に「募集人数を制限」少人数で徹底的に指導するという方
     針を掲げ運営しています。
     令和7年度「中学生は各学年8名迄、小学生は各学年3~4名迄に制限」
     し募集します。

  [02] 「本指導(授業)」「追指導(演習)」を合わせたの週3回以上の指導。(対象:中学生)
      ※小学生は「全学年全指導日個別指導」、中学生は「一斉指導」を主として指導。

  [03] 1科目毎に「授業用教材」「仕上げ用教材」も用意。
      ※附属生、西高中等部向け教材として以下の教材を生徒の状況や学力によって勧めています。
       ・「新中学問題集(新中問)」 ・・必要とする科目のみ用意することが可能
       ・「数Beki」・・必要とする科目のみ用意することが可能
       ・「最高水準問題集」 文英堂編集発行.. (一般書籍)
      (注意事項)
       上記教材は、基礎が十分に固まりこの問題が生徒に適していると判断するときに使用
—————————————————————————————————————————————

■■■01.■■■
 ❖当塾では大人数での指導は行わないと決めている為、予め「受付する人数自体を制限」しています。(対象:小中学生)

  当塾では小学生~中学3年生迄の生徒を対象に指導を行い、高校生の指導は行っておりません

  当塾には以下の学校のお子さんが通塾される傾向があるようです。
   ———————
    ■小学生■
     ・上島小 ・中部学園  ・浜松東小  ・曳馬小  ・広沢小  ・附属浜松小
     ・船越小 他
    ■中学生■
     ・中部学園  ・八幡中  ・曳馬中  ・附属浜松中  他
     ※50音順に掲載
   ———————

 [注意事項]
  令和6年度より、私立高校中等部の生徒さんの指導を「お引き受けしない」という最終判断に至りました。
  過去に様々な工夫を重ねてみたのですが、やはり中高一貫校によくある「使用する教科書自体なる」「教科書じ教科でも授業学校独自のもので他の公立中学とはきくなる」「高校受験がないため中3時だるみしやすい」というような問題課題に対する塾独自解決策明確提示できないという状態なため、軽々にお引き受けをするとお子さんの進路進学にご迷惑をおかけする可能性があるということを危惧しています。このようなことから成績優秀者や仮に学年トップであったとしても入塾をお引き受けできないという結論に達したものですから、該当するご家庭及びお子さんについてはお許しください。
 本当に申し訳ございません。
 心からお詫びいたします。

    



 
    ■小学生■
    (指導曜日)
          「月曜~金曜」
          → 16:00~19:15迄の時間帯の中で決められた指導時間を指導
           ※現在毎週火曜日は中学生の指導日に充てている為指導曜日から外しています。
           
    (募集定員)
         当塾では小学2年生より指導を受けることができます。
         各学年3~4名を限度に受付しています。
         ※人数を制限して指導を行いたいので、上記枠を超えて受付は致しません
         ※「教科書に準拠した指導」と「教科書の枠を超えた思考力を高めるため
          の指導」いずれかを選択することが可能です。
         ※中学において「学年上位を常に修めるための指導」「英検3級準2級を取りに行くための指導」といったことも可能です。



   [重要]
   入塾のご検討の場合まず「入塾相談会」の申込をお願いします。
    ※相談会は各ご家庭毎個別にて対応させていただきます。
    ※お子さんの同席は不要です。保護者のみでお越しください。
    ※参加当日には以下の成績資料をお持ちください
      [小学生] 通信簿や学校で行ったテスト
      [中学生] 通信簿とテスト結果表(点数と学年順位がわかるもの)
    
   [学力基準/募集基準/その他]
   入塾を希望する際、以下の目安を参考にして下さい。

    (小学生)
    ※学校のテストで85点以下の点を取る生徒はお引き受けできません。
    ※現在クラスでtop5を維持する程度の学力を有する生徒
     (学年上位5名を目指します)
    ※浜松北高浜松西高市立高校、浜松南高への進学を前提とする指導を求める生徒

    (中学生)
    ※浜松北高浜松西高市立高校浜松南高に進学を前提とする指導を求める生徒



■■■02.■■■
 ❖小学生は週3日以上原則最大週5日迄申し込みが可能(月毎に調整可能)
   ※指導時間は1回120分150分180分のいずれかを選択します。

(小学生)
 小学生の内は個々に指導科目数や週回数・時間を決め、完全に一人ひとりを指導上切り離して指導する必要があると考えています。これによって他者の影響を受けることなく「完全に自分のペース」「ご家庭で実現したい指導」にて勉強を進める体制が実現します。更に優秀な生徒には学力/脳力に応じた「飛び級指導」も積極的に行っていますので、小学生でありながら中学生の学習範囲を学習することも可能。
     ※最低週3指導が原則。週2回は受け付けておりません。
     ※指導曜日は「月~金迄のいずれか希望曜日」を選択が可能
     ※指導科目は5科指導可能ですが、英数国に特化して指導しています。

     ◆「飛び級」によって指導学年が上がっても、該当学年とまったく同じものを求めます。(実際の学年が違うからといって指導単元の「間引き」甘やかすといったことは致しません。)
     ※英検取得を重視した指導も可能です。
       (当塾の生徒に小5英検3級小6準2級合格した生徒もいました。)
       (帰国子女、外国籍を有する生徒等英語の能力に秀でた生徒も複数います。)
       (平成30年度生ですが、中3時に英検準1級を合格した生徒もいました。)
        →その後、高校1年英検1級合格しました。

(中学生)
  ❖中学生は「本指導」を週2回、「追指導(演習席/個別ブース型自習席)を週1回以上の計週3回以上の指導が原則です。
     ※1回180分指導
     ※学年毎に指導曜日が決められていますが、追指導日は相談の上決めるようにしています。
     ※「追指導」はわかりやすい言葉で置き換えると「自習」ですが、当塾では自由気まま
      好き勝手なことができる自習とは違います。(学校の宿題も認めていません。)
       「塾で定める教材」を使い、塾で提案する「生徒に合わせた学習法」にて実施。
       「塾テスト」も単元毎に必ず実施、「塾テストの種類」は国語を除く各単元毎に4
       種実施します。すべて合格するまで取り組み、この部分を当塾では「基礎部分」として
       います。
       テスト範囲の「塾テスト」にすべて合格した生徒「仕上学習」に移行。



■■■03.■■■
 ❖習得する深度に合わせ「授業用教材」「仕上げ用教材」を用意します。

 たった1冊の問題集でその教科を理解できるはずがない。私どもはそう考えます。故に、生徒個々の習得度レベルに応じた教材を用意。大きく分けて2種、「授業にて習得するための教材」と「演習、反復によって仕上げるための教材」です。
 これを必要に応じ塾で用意させていただきます。

 「授業で使用する教材」は統一されますが、「仕上げ」「完成」させる為の教材は個々に採択を変えることを基本としています。徹底的に、そして完全習得を目指し教材も更に分け仕上げていきます。必要に応じ更に教材を追加することもにも当然対応しています。

——————————————————————–
 記載の内容に関し、不足や不明の点があれば以下より問い合わせいただけると幸いです。


▶「質問があるときは..」
————————————————
以下のリンクよりご連絡下さい。
http://chuojuku.jp/contact/

© 中央塾. All Rights Reserved.
アクセス権限がありません。
グレー表示の記事は「塾生登録」された保護者または塾生のみ可)

サイドバー(右側)「Reader Request」或いは下部リンクから
新規登録を行ってください。

新規登録

TOP